まず着手したのはやっぱり 断然人気のInstagram 拡散力のTwitter Facebook
当初はこれだけで充分だと思っていました それだけこの企画に自信があったんです これから起こるであろうInstaDreamを見てましたよね
でも ひとつ懸念すべき点があったんです
僕は雇われ美容師です
郊外地域密着型のわりとハイエンド志向の美容室で働いている美容師がいくらアレンジスタイルの撮影やSNS投稿と言えども 一般的に見ればただのコスプレ撮影を許してもらえるはずがありません
しかしそんな事で挫ける僕ではありません
根拠はありませんが自信はあったんです
時代の流れが野球女子に傾いている今
覚醒剤や賭博問題でプロ野球への黒いイメージを払拭させようと各球団もブームに乗り女性ファン獲得に向け グッズ展開やイベントの企画に励んでいる今
自身での告知も無しに ただ企画内容だけで勝負するのも面白い 隠密に徹して発信してやろうと行動に移しました
オフィシャルホームページのレンタルサーバーや今後の事もありUNI.B.ARメールアドレス取得と各種SNSアカウントを作成
集計のしやすいモデル問合せ用LINE@とGoogle検索エンジンに有利なのか定かでは無いけどGoogle+用にGoogleアカウント作成
UNI.B.ARアカウントをよりオフィシャル感をもたせる為のロゴ作成 こちらもIllustratorにも勝るとも劣らないInkscapeというフリーソフトで自主制作 今後のブランディングにも大きく関わるところなので徹底的に作り込みました
個人的にオリ姫カラーが好きなのでブランドカラーを『ネイビー・ホワイト・ピンク』に設定 ロゴの菱形は野球のダイヤモンドをイメージ
UNI.B.ARイメージガールにはいつも撮影協力してくれている Ericaちゃんに依頼 認知させる為ここはブームにあやかり『カープ女子』での初回撮影を敢行

UNI.B.AR,model,erica
その後もまずは作品撮りを最優先事項として考えていたので30スタイルを目標にモデルを呼んで片っ端から撮影していきました
もっぱらの攻撃主体はInstagramでタグの植付けからスタート 撮ってはあげて撮ってはあげての日々を送る事になるのです